共催セミナー

下記をクリックすると、各セミナーのトップに移動します。
インタラクティブプレミアムセミナー、ハンズオンセミナーはそれぞれの詳細ページに移動します。
スタートアップ教育セミナーランチョン教育セミナー
イブニング教育セミナーモーニング教育セミナー
インタラクティブプレミアムセミナーハンズオンセミナー

スタートアップ教育セミナー1

    座長:山本 幸代 先生(産業医科大学医学部医学教育担当教員/ 小児科)
  「アクセプトされる英文論文を執筆するには」
    演者:ブルーヘルマンス ラウール 先生(関西医科大学英語教室)
 
    共催:ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社

スタートアップ教育セミナー2

    座長:会津 克哉 先生(埼玉県立小児医療センター代謝内分泌科)
  「宿主免疫の異常による様々な病態 ~内分泌障害からCOVID-19重症化まで~」
    演者:岡田 賢 先生(広島大学大学院医系科学研究科小児科学)
 
    共催:サンド株式会社

スタートアップ教育セミナー3

    座長:石井 加奈子 先生(九州大学大学院医学研究院成長発達医学分野(小児科))
  「疾患に直面した患者・家族の気持ちを理解しながら話し合うために~遺伝カウンセリングの知見からのヒント」
    演者:田村 智英子 先生(FMC 東京クリニック医療情報・遺伝カウンセリング部)
 
    共催:ファイザー株式会社

ランチョン教育セミナー1

    座長:大津 義晃 先生(群馬大学大学院医学系研究科小児科学分野)
  「電動デバイスとスマートフォンアプリを使っていざ!成長ホルモン治療」
    演者:宇都宮 朱里 先生(広島大学大学院医系科学研究科遺伝医学)
 
    共催:JCRファーマ株式会社

ランチョン教育セミナー2

    座長:長谷川 奉延 先生(慶應義塾大学医学部小児科学教室)
  「IGFs and Growth Hormone Insensitivity: A Personal Voyage」
    演者:Dr.Ron G. Rosenfeld(Professor and Chair of Pediatrics (emeritus), Oregon Health & Science University;
   Professor of Pediatrics (emeritus), Stanford University)
 
    共催:AscendisPharma, Inc.

ランチョン教育セミナー3

  「ONE チームで臨むHPP 診療~各専門Dr の評価を最大限活かして患者の状態を見極める~」
    座長:大薗 恵一 先生(大阪大学大学院医学系研究科小児科学)
  「低ホスファターゼ症患者のモニタリングと多職種連携―小児内分泌科医が果たすclinical care coordinator としての役割―」
    演者:窪田 拓生 先生(大阪大学大学院医学系研究科小児科学)
  「遺伝性疾患を有する小児期患者の運動機能評価と理学療法士との連携の意義」
    演者:西澤 公美 先生(信州大学医学部保健学科)
 
    共催:アレクシオンファーマ合同会社

ランチョン教育セミナー4

    座長 杉原 茂孝 先生(和洋女子大学大学院総合生活研究科)
  「1型糖尿病医療の進歩とスティグマ」
    演者:南 昌江 先生(医療法人南昌江内科クリニック)
 
    共催:アボットジャパン合同会社

ランチョン教育セミナー5

  「#軟骨無形成症 #病態 #基礎と臨床」
    座長:藤原 幾磨 先生(仙台市立病院小児科)
  「軟骨無形成症の包括的診療-当科のデータから見る診療科連携-」
    演者:窪田 拓生 先生(大阪大学大学院医学系研究科小児科学)
  「CNPの骨伸長促進作用のメカニズムと軟骨無形成症への臨床応用」
    演者:八十田 明宏 先生 (独立行政法人国立病院機構京都医療センター臨床研究センター)
 
    共催:BioMarinPharmaceuticalJapan 株式会社

ランチョン教育セミナー6

    座長:田久保 憲行 先生(順天堂大学医学部小児科学講座)
  「Break the silence ~重症低血糖に対するグルカゴン点鼻粉末剤~」
    演者:阿比留 教生 先生(医療法人緑風会みどりクリニック)
 
    共催:日本イーライリリー株式会社

ランチョン教育セミナー7

  「Noonan 症候群:学べば世界が動き出す RASopathy から成長ホルモン治療まで」
    座長:深見 真紀 先生(国立成育医療研究センター分子内分泌研究部)
  「広がりゆくRASopathies の疾患概念」
    演者:青木 洋子 先生(東北大学大学院医学系研究科遺伝医療学分野)
  「ヌーナン症候群の成長とホルモン治療を学ぶ」
    演者:森 潤 先生(大阪市立総合医療センター小児代謝・内分泌内科)
 
    共催:ノボ ノルディスク ファーマ株式会社

ランチョン教育セミナー8

    座長:緒方 勤 先生(浜松医療公社/浜松医科大学)
  「iPS 細胞を用いた革新的下垂体疾患モデルの樹立 ー成長ホルモンの最近のトピックスを含めてー」
    演者:高橋 裕 先生(奈良県立医科大学糖尿病・内分泌内科学講座)
 
    共催:ファイザー株式会社

ランチョン教育セミナー9

    座長:神野 和彦 先生(県立広島病院小児科)
  「リアルタイムCGM やってみた、思ってたよりいい」「それな」
    演者:浦上 達彦 先生(浦上小児内分泌・糖尿病クリニック)
 
    共催:テルモ株式会社

ランチョン教育セミナー10

    座長:長谷川 行洋 先生(東京都立小児総合医療センター内分泌・代謝科)
  「成長ホルモン治療の新たな展開:長時間作用型成長ホルモンの開発と臨床応用」
    演者:堀川 玲子 先生(国立成育医療研究センター内分泌代謝科)
 
    共催:ファイザー株式会社

ランチョン教育セミナー11

    座長:田中 敏章 先生(たなか成長クリニック)
  「インスリン様活性の修飾機構と生理的意義:なぜ、IGF は細胞の運命を決定するような長期活性が強いのか?」
    演者:高橋 伸一郎 先生(東京大学大学院農学生命科学研究科)
 
    共催:サンド株式会社

ランチョン教育セミナー12

  「深堀 FGF23 関連低リン血症性くる病・骨軟化症」
    座長:田島 敏広 先生(自治医科大学とちぎ子ども医療センター小児科)
   田中 弘之 先生(社会福祉法人恩賜財団済生会支部 岡山済生会総合病院 小児科)
  「FGF23 関連低リン血症性くる病・骨軟化症治療における患者さんに寄り添った私たちの取り組み」
    演者:尾﨑 佳代 先生(兵庫県立こども病院 代謝内分泌科
  「患者さんの将来を見据えたFGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症診療」
    演者:今西 康雄 先生(大阪公立大学大学院 医学研究科 代謝内分泌病態内科学)
 
    共催:協和キリン株式会社

イブニング教育セミナー

  「いまこそ移行期医療は紹介状1 通の" 転科" ではない
 ことを確認したいです。その
 うえで小児科と成人診療科の立場から移行期医療の
 きほんと実際を学びます。」
    座長:川井 正信 先生(大阪母子医療センター 研究所 骨発育疾患研究部門/消化器・内分泌)
  「内分泌代謝疾患における移行期医療(1):小児診療科側の視点と症例提示」
    演者:長谷川 行洋 先生(東京都立小児総合医療センター、多摩北部医療センター 小児科)
  「内分泌代謝疾患における移行期医療(2):成人診療科側の視点と症例提示」
    演者:辻野 元祥 先生(東京都立多摩総合医療センター内分泌代謝内科)
 
    共催:ノボ ノルディスク ファーマ株式会社

モーニング教育セミナー1

    座長:濱島 崇 先生(あいち小児保健医療総合センター内分泌代謝科)
  「ファクトベースで成長ホルモン治療を考える~ Patient choice とアドヒアランス」
    演者:高澤 啓 先生(東京医科歯科大学発生発達病態学分野/ 小児科)
 
    共催:JCR ファーマ株式会社

モーニング教育セミナー2

  「シン・新生児の骨・カルシウム・ビタミンD」
    座長:皆川 真規 先生(千葉県こども病院内分泌科)
  「LC-MS/MS によるビタミンD 測定 まじすごい」
    演者:中川 央充 先生(慶應義塾大学病院臨床検査科)
  「実は面白い新生児の骨代謝」
    演者:磯島 豪 先生(虎の門病院小児科)
 
    共催:日本電子株式会社

モーニング教育セミナー3

    座長:乾 あやの 先生(済生会横浜市東部病院 小児肝臓消化器科)
  「小児非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD) 診療の最前線: 小児内分泌科医と消化器医による共闘の時代へ」
    演者:吉年 俊文 先生(トロント小児病院)
 
    共催:株式会社LSI メディエンス

モーニング教育セミナー4

    座長:惠谷 ゆり 先生(大阪母子医療センター 消化器・内分泌科)
  「ともに学ぶ 成長障害:一般病院小児科における成長障害診療からみえること」
    演者:滝島 茂 先生(草加市立病院小児科)
 
    共催:ノーベルファーマ株式会社 / 株式会社メディパルホールディングス

モーニング教育セミナー5

  「軟骨無形成症治療のゲームチェンジャー」
    座長:望月 弘 先生(埼玉県立小児医療センター 代謝内分泌科・欣彰会 大宮ナーシング・ピア)
  「軟骨無形成症の病態・臨床症状・管理と新規治療へのアプローチ」
    演者:菅野 潤子 先生(東北大学大学院医学系研究科 発生・発達医学講座 小児病態学分野)
  「軟骨無形成症の新規治療~ボソリチド臨床試験データ~」
    演者:北岡 太一先生 (大阪大学大学院医学系研究科小児科学)
 
    共催:BioMarinPharmaceuticalJapan 株式会社

モーニング教育セミナー6

    座長:石井 智弘 先生(慶應義塾大学医学部小児科)
  「21水酸化酵素欠損症の診断およびフォローアップ:17 α -OHP をどう使うか?」
    演者:鹿島田 健一 先生(東京医科歯科大学発生発達病態学)
 
    共催:DENIS ファーマ株式会社

モーニング教育セミナー7

  「造血幹細胞移植関連部分性脂肪萎縮症 ー新規疾患概念の確立を目指してー」
    座長:岡田 賢 先生(広島大学大学院医系科学研究科小児科学)
  「From Rare Disease To Common Disease -脂肪萎縮症から考える肥満症とレプチンの臨床応用-」
    演者:日下部 徹 先生(国立病院機構京都医療センター臨床研修センター内分泌代謝高血圧研究部)
  「HSCT関連部分性脂肪萎縮症: JSPEではじめの一歩」
    演者:安達 昌功 先生(昭和大学医学部 小児科)
 
    共催:株式会社コスミックコーポレーション

ページの上部へ